皆様へ
このたび、2025年度 第1回 北九州地区学術研修会を下記のとおり開催いたします。
本研修会では、災害医療の最前線で活躍されているDMAT隊員のご経験をもとに、今後私たち診療放射線技師が取り組むべき課題や対策について、専門家の先生をお招きし、最新の知見をご講演いただきます。
災害対応における診療放射線技師の役割を再考する貴重な機会となっておりますので、皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。
日時: 2025年7月16日(水)18:30~20:00
開催形式: オンライン(WEB開催)
参加費: 会員: 無料 非会員: 1000円
テーマ: 診療放射線技師はDMATでなにができる?〜すべては被災者のために〜
講師: 西 健太 先生 (大阪急性期・総合医療センター)
内容:
・DMAT活動の概要と診療放射線技師の関わり
・過去の災害対応経験から学ぶべきこと
・今後の災害医療における放射線技師の役割
視聴方法:
視聴は、映像情報MedicalのWebinarを使用します。事前に映像情報Medicalの会員登録が必要となります。会員未登録の方は、登録を行ってください。
会当日に映像情報Medicalにアクセスし視聴してください。
参加者の確認のため、ウェビナー(Zoom)参加時の姓名は申込み時と同一(漢字表記)にしてください。
北九州地区 学術担当
産業医科大学 永元 啓介
